Blog

鎌倉駅印帳

先日、鎌倉駅でこんなものを見つけました。

鎌倉駅印帳

 

どうも今年の3月からやっていたらしいのですが、ぼーっとした私の目に入ったのは本当につい先日、しかも友人にポスターの存在を教えられてから。

何度も前を通っているはずなのにお恥ずかしい限りですが、早速、手帳を駅員さんよりいただきスタンプを押しました。

鎌倉駅印帳の配布場所は、鎌倉駅東口改札です。駅員さんにお声掛けするといただけます。

(混み合っている時は、少々お待ちいただくこともあるとのこと)

スタンプ台は東口改札を出てすぐの所にあります。

手帳は蛇腹になっていて、各月にはその時期のお花とそのお花がきれいな寺社や施設の名前が載っています。

スタンプも毎月絵柄が変わり、12か月楽しめるようになっています。

手帳の配布は先着10,000名様 なくなり次第終了予定とのことなので興味のある方はお早めにどうぞ。私がいただいた時にはまだ余裕がありそうでした。

 

またよくよくネットなので調べると、

毎月13日、鎌倉駅東口改札外のスタンプ台に「特別な13印目」を設置されているとのこと。

また、来年(2023年)の2月までは鎌倉駅印帳」に鎌倉駅の月替わり駅スタンプを3種類以上集めると、鎌倉駅東口改札にて「特別な13印目」を押印することができるそうです。

鎌倉駅印帳の最後のページに「特別な13印目」を押すスペースがあります。

 

アジサイ巡りや七福神巡りの折などに思い出の一つとして参加してみるのも楽しいのではないでしょうか。

良かったら参加してみてください。

2022-05-08 | Posted in Blog