2022さくら情報! その1
どうしてもこの時期はお花の話題が多くなってしまします。
その中でも桜は特別な気がします。
と言うことで、身近な開花情報をちょこちょこお届けできたらなと思っております。
まずは3/23に昨年ご紹介した御日供祭のご祈祷の申し込みを、今年もするべくお参りに伺った
鶴岡八幡宮、平家池より。ソメイヨシノとは違う早咲き系の桜ですね。ピンク色が濃いです。
旗上弁財天様の境内より。
花と葉が同時についているので山桜系でしょうか。
ソメイヨシノより白い花弁が曇り気味の空と同化てしまいました・・・。
鎌倉は早咲きの桜が数えるほど開花している感じで、段葛の桜もまだ蕾は固く、来週位から見頃でしょうか?
そして本日、郵便局へのお仕事のお使いの道中で。
都築警察署脇のソメイヨシノです。まだまだこれから満開になりそうですね。
会社近くの公園はまだ蕾ですが、何となく蕾が膨らんで木々の先が薄っすらピンク色になって来たように思います。
おまけで、都築郵便局の花壇よりパンジーがきれいだったので。
横浜の方が少し気温が高いのでしょうか。地元より開花が早い気がします。
週末はあいにくのお天気のようですが、暖かい日は続くようなので一気に開花が進むかもしれませんね。
また、道々の開花の様子をお届けできたらと思います。
2022-03-25 | Posted in Blog