Blog

季節のお花ご紹介

もう、11月になってしまいました。

あと2か月で今年も終わってしまいます。朝礼前に他の社員さんとも話していたのですが、本当にあっという間に時間が過ぎ去って行ってビックリです。

 

さて、そんな師走を目の前にソワソワし始める時期ですが、ちょっと足を止めてお花見などいかがでしょう。

 

会社最寄り駅のセンター南駅で今年も

「第35回 都筑菊花展」が始まりました。(正確には10/30より始まっています。)

10/29に準備されている所に遭遇。(まだ看板の数字は34回のまま(笑))

 

毎年楽しませていただいていて、この時期スマホの待ち受け画面はこちらの菊花展で撮影したお花にしているくらい楽しみな催しです。

 

どのお花も京都・加賀の友禅やお寺・旅館の襖絵、神社の天井絵から抜け出したような可憐さです。

こんな珍しい色合いのお花も、内側が赤く外側が金色にも見える黄色のツートンカラーです!

枝ぶりに物語と根気を感じる一鉢が勢ぞろい。

 

ふんわりと菊の香りが漂います。

花火のようなお花や、真ん丸なマリのようなお花も。

 

 

みな様はどんなお気に入りを見つけられるでしょうか。

普段はあまり目にしないような花弁の形や色、趣向を凝らした造形など見ていてとても楽しいので、もしお近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。

11月10日(水)の午前中まで開催とのこと(午後は撤去作業だそうです。)

2021-11-01 | Posted in Blog