「換気できる玄関ドア」
季節のおススメリフォーム 夏編
「換気できる玄関ドア」
コロナや熱中症と、身体に厳しい日々が続いております。
みな様、色々な工夫をしてこの日々を乗り越えられていると思いますが、ちょっとご紹介したいリフォームがあります。
感染症対策の為に「換気をしましょう」と良く言われるようになりました。
推奨されているのは2点換気と言って、風の入口・出口と2か所の換気できるところを開けましょうと言うもの。
しかし、安全に防犯に気を配りながら換気をするのは思っている以上に大変で、なおかつ春から夏は外から入ってくる虫も気になります。(人の目も気になりますよね。)
そこで今回ご紹介するのが、リフォーム玄関ドア「リシェント」(メーカー:リクシル)です。
簡単にご説明すると、玄関ドアに直接網戸用窓をつけ、施錠した状態でも換気ができるようにしたドアです。
採光・防犯にも優れ、風の通り道になるのでカビや匂いも抑えられます。
日中でも照明が必要だったり、北向きで暗かったり、
湿気やカビ、こもった匂い、開けたままの換気は防犯が心配、虫だって入ってくるかも、
などなどのお悩みを一挙に解決!
明るくて、風通しの良い玄関を!
玄関からの2点換気で、室温が約マイナス4度も下がったと報告もあるそうです。
★before→afterはこんな感じに
大きく分けて、窓を上下に開けられるもの、手前に大きく開けられるものの2種類があります。
上下に
手前に
隙間は格子状になっていて、虫も手も入れません。防虫も防犯も万全!
他にもバリエーションも多く、ピッキングに負けない「2ロック仕様」、オートロックや断熱仕様など色々な機能が盛り沢山で、ここではご紹介しきれない程です。
もし興味を持たれたら、「リシェント」で検索してみてください。
本当は7月の初め位にご紹介しようと思って社長にも相談していたのですが、うまくまとめられず1か月遅れのご紹介となりました。
今はエアコンを使用されていると思いますが、秋になる前に工事されておけば涼しくなり始めた頃にはちょうど使えて良いのではないかと思います。
ぜひご検討ください。また、お気軽にご相談ください。