Blog

ワクチン接種の前と後の準備や心構えをちょっと その2

「接種当日・行く前」

 食事をきちんととること

 予約時間の確認をすること

 ※密の関係であまり早く会場・病院に行くことは勧められていません。10~15分前くらいに着くように時間を確認しましょう。

 医療機関や市区町村から来ている接種の案内(注意事項)をもう一度良く確認する

 脱ぎ着の楽な洋服を着ること

 ※注射を打つのに腕が捲りやすく、貧血対策にあまり締め付けない服を選びましょう。

 ※副反応で腕がだるさや痛みで動かしにくくなることがあるので、片手で脱ぎ着ができる服にしましょう。

 家に帰ったらすぐに寝られるように、布団や寝具を準備しておくこと(敷放しが良いかと思います)

 家に帰ったらすぐ寝られるように、気になる家事を済ませておくこと

 

「接種当日・帰宅して1~2時間以内にすること」

 まっすぐ家に帰ること

 入浴すること

 パジャマなど楽な服に着替えること

 空腹なら何か食べること

 のどが渇いてなくても、水・スポーツ飲料・経口補水液などを飲むこと

 枕元にフタを緩めた(開けた)ペットボトルを1~3本置いておくこと

 用事が済んだと思ったら、布団に入って体を休めること

副反応が出るのは接種後、大体1~2時間後だそうです(個人差があるので注意してください)。接種後は町をフラフラしないですぐ帰宅して、横になるようにしましょう。

水・スポーツ飲料・経口補水液などは、血栓防止のために「小まめにたくさん」飲んでください。特に今の時期は汗もかきますし、熱中症にもなりやすいです。水分補給はとにかく大事だと思ってください。

熱が出ると布団から出るのもシンドイので、飲み物は枕元に必ず用意しましょう。

 

 

「接種後、もし体調が悪くなったら」

接種後30分以内に以下の症状が現れた場合、アナフィラキシーショックの場合があります。すぐに医療機関や市区町村から来ている接種の案内(注意事項)に記載されている連絡先に電話して相談・指示を受けましょう。

じんま疹などの皮膚・粘膜症状

 腹痛や嘔吐などの消化器症状

 息苦しさなどの呼吸器症状

 血圧低下や意識障害などの循環器症状

副反応でも熱が高いなど極端な状態の場合は、すぐに相談・指示を受けましょう。

 

その3につづく

2021-07-19 | Posted in Blog