ひし餅のへぇ~
つい先日、年が明けたような気がするのですが、もう明日はひな祭りですね。
みな様のお宅では何かお祝い事をされますか?
つい先日まで知らなかったのですが、雛飾りのひし餅が四角でも丸でもない「ひし形」なのは矢じりに見立てていて、厄払いや魔よけの意味があるからだそうです。
こういうモノだとしか思っていなかったので、ちょっと新鮮な驚きがありました。
さて肝心の我が家の節句飾りですが、雛飾りを見るのは好きなんですが、後のことを考えると「うん、今年はいいや」って思ってしまって。
これが今年の我が家の雛飾りです、雛あられの小分けのパッケージで1段飾り。笑
玄関の靴箱の上に、ちょんと置いています。お節句が過ぎたら、食べてお片付け。
少々、楽をしすぎたかもしれません。
2021-03-02 | Posted in Blog