梅見のお話01
先日買い出し兼お散歩に出かけた所、ご近所の駐車場の梅がそれはもう満開で。
なんだか嬉しくなったので、日を改めて荏柄天神へ行って参りました。
梅と言ったら天神様ですよね!
多分、楠だと思うのですが(詳しくなくてすみません)この天然の鳥居と言うか、トンネルと言ったら良いのか、これをくぐってお参りするのが昔からのお気に入りです。
荏柄天神(以降天神様)は鶴岡八幡宮より少し山側に入っていくのですが、日差しと気温の問題か、梅はまだチラホラと言った所。
でも膨らんでいる蕾も多く、この週末には見頃が来るのではないでしょうか。
一応、密を避けるために朝早くに伺ったのですが、受験シーズンと言うこともあり、まだ若い方々や親子でご参拝の方がもう御祈祷申し込みやお参りに見えていました。
人を写さないように撮ろうとしたら、上に行きすぎました。
こちらの手水舎の花手水がとてもきれいだったので、こちらもご紹介。
次は近くの鎌倉宮をご紹介
2021-02-14 | Posted in Blog