Blog

初詣その1

明けましておめでとうございます。

今年からこのブログを活用し会社のことリフォームのことまったく関係ないこと、

色々 織り交ぜて発信させていただき、

このホームページを楽しんでいただけたらなと思っております。

何分初めてのことなので、色々大目に見ていただけると幸いです。

記念すべき第一回は!

需要があるとは思えませんが今年の初詣のご報告を

 

皆さまはもう初詣に行かれましたでしょうか。

私は基本的に毎年、住んでいる地区の氏神様へ元旦の早朝にお詣りしています。

今年も朝6時ごろお詣りに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の様子は

いつもならお札やおみくじの授与やお神酒のお振舞いのテントがあるところに

消毒薬の置かれたテーブルのみ。

私が写真を撮っているあたりには例年なら焚火と甘酒のお振舞いがあったのですが当然なし。

二年詣りの時間にはお餅まきとクジが行われていたのですが、

今年はそれらも中止とのことでした。

それでも寒い中 社務所の窓を大きく開けて

お世話役の方々がお札など準備して待っていてくださいました。

新年のご挨拶をしてお札をいただき、おみくじを引くと小吉。

うん、去年は末吉だったから一つ運が上がったかな。

「時間はかかるが願いは叶う」とのことなので、もう少し辛抱しようと思います。

帰り際、空が白み初日の出が見られるかなと思いましたが、

日の出の時刻には30分ほど早かったようです。

2021-01-05 | Posted in Blog